おひとりさまブーム真っ只中の今、ぜひ挑戦していただきたいのが、ひとり旅。誰にも気を使うことなく、気ままに楽しめるひとり旅を、より楽しむためのポイントをご紹介します。
ネットは常につながるようにしておこう!
わたしはひどい方向音痴ですが、モバイル端末の開発者として、とんでもない数の携帯電話を持っているから大丈夫です。わたしが目的地に着いて、まず初めにやるのは携帯端末用の(プリペイド)SIMカード、もしくはポータブルのWi-Fi端末を買うこと。
知らない土地で頼る人がいないひとり旅ではスマホをガンガン活用することになります。携帯のバッテリーや充電器はかならず持ち歩きましょう!
週末よりも、週半ばに旅行しよう!
平日はビジネス目的の旅行者ばかりで、多くの人は通常の生活を送っています。一方、週末は友人や家族同士で出かける人が増え、一人客のためにテーブルを確保するのをためらうレストランもあります。また、週末はカップル客が増えますよ。一人で旅をしているときにカップルなど見たくないという人もいることでしょう!
観光客が少ない週半ばはひとり旅デビューにぴったりです!
みすぼらしい格好でも大丈夫!
一人旅をしているとき、他の人はあなたの格好など気にしません。それに、旅の最中にあなたを見かける人とはおそらく二度と会うことはないでしょう。ですので、快適で簡単に持ち運べる洋服を持っていくことが何よりも重要です。
思いっきりおしゃれをする旅行も楽しいけれど、せっかくのひとり旅。ちょっとだけ気をぬいてラフな服装でのんびりするのも良いですよ。
ひとりだからできることを楽しもう!
一人旅をするときには、人から見たらちょっと変わったことだって遠慮無くやりましょう。自分が楽しければいいのです! たとえば、コペンハーゲンでは約4時間かけて、美しい墓地の中を歩きました。プラハでは、巨大なメトロノームを見るのに2時間かけて歩きました。こうした体験はわたしにとっては最高の体験でしたが、他の人も同じように楽しめるかどうかは正直わかりません。
周りに気を使わなくても良いことがひとり旅の醍醐味です!普段はできないようなことに思い切って挑戦してみましょう。
いかがでしたか?せっかくのひとり旅ですので、ストレスやトラブルをなるべく減らして、最高の時間を過ごしてくださいね!