http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/37597/
ネイティブアドの衝撃と、記事広告との違い(前編)
「ネイティブアド」(Native Ads)という広告手法を聞いたことがある読者は多いだろう。「ネイティブ広告」という言い方をするところもあるが、僕はネイティブアドと呼ぶほうが意味が通ってよいと思う。ネイティブアドとは一見すると記事のような広告のことで、記事のように自然(Native)に見えることからそう呼ばれている。従来の記事広告となにが違うの?と思う人も多いかもしれない。
ここ最近のコラムで
・Webメディアの雑誌化傾向
・編集スキルのデジタル化ニーズの増大
・SEOからSMOへの転換加速
について説明してきた。また、前回のコラムではこうしたトレンドのひとつの結果として、急激に存在感を増しているバイラルメディアの雄、BuzzFeedの日本上陸も伝えている。